スパイクを打つときの助走・・タイミングが難しい場合はどうしたらいいの
ママさんバレーはチームワーク、上手いプレーすれば褒められたりチヤホヤされる
けどミスをしたら責められる。このギャップにいつも悩むなぁ〜なんとかみんなの
足を引っ張らないように真剣に頑張ってるつもりだけど上手くいかないことも多い。
最近は特に悩みが、スパイクを打つときの助走・・
毎回緊張と自信のなさでタイミング合わず非力な打ち方になる
悔しくて色々調べたらスパイクを打つときの助走って大切なことは上に上が
る勢いをつけることらしいですね〜そのためには助走もカギを握ってくるらしい。。
何やら踏み切りまでのラスト3歩のタイミングが最も大切で右手で打つ場合は
左、右、左の3歩が大切。1歩目は小さく、2歩目は少し大きくリズムに乗り、
3歩目は大きくカカトから踏み込む。助走のコースはネットに対してまっすぐ入
るよりも、斜めに入るとより勢いがつくらしい・・
やってみたけど足がバタバタどっちだか分からなくなっちゃうな・・これは自分
にはハードルが高いよ。もう少しシンプルな方法ないかしら・・汗
なんといってもママさんバレー初心者レベルの私達は・・
こうしたスパイクの助走方法やコツにまだまだ疎かったりするもの。
悔しくて自分なりに調べたりもするけどなかなか手とり足とりすぐに身に
付く良い方法に毎回出会えるとも限らない。。
そもそも何かと忙しくて1つ1つ丁寧に調べる時間も余裕も本当はない。
だからこそ、今の自分達に必要なのはこうしたスパイクの助走方法も
含めその都度シンプルに見てすぐに理解でき、即実践に繋がるプロの教え
や極意というべき・・
ママさんバレーに特化した自分だけのお手本のような存在をいち早く
見つけ出すことが上達への最短近道かもしれないですよね〜
お互いに頑張りましょ^^
元オリンピック銅メダリスト江上由美徹底指導
チームメイトの背中から無言のプレッシャーを感じてサーブを打つ
こともままならない初心者ママさんでも
一人でも短時間でどんどん上達できる特別な方法
最近のドラマは俳優さんや女優さんが1週間で2本とか3本ドラマを掛け持ちすることが
多いね。人気があるからそういうことになるのかな。だけど芸能界には暇してそうな
俳優さん女優さんとか結構いそうだよね。そういう人たちにもチャンスを与えてあげればいい
のになぁ〜と素人目線で思うけど。でも逆に考えれば掛け持ちできるって事は1本の
ドラマの内容が浅いからってこともあり得るよね。最近のドラマは恋愛ドラマよりも
骨太な社会派ドラマみたいなものが面白いなぁ〜個人的に。オンタイムでは見れない
のでビデオに録画してまとめてみるけど、面白いものは別フォルダに入れておきます。
月9はもう少し頑張って欲しい・・ハラハラドキドキサスペンスみたいの期待します。