練習の時はまぁまぁ上手くいくけど試合になると全然安定しない・・どうしたらいい
車運転する時はほとんどカーナビ頼りなのでまともに道を覚えることもなくなったなぁ。
昔は地図を見てあっちこっち行かざるをえなかったからホント苦労したし。ところで
車を買うときにオプションとしてカーナビをつけることがあるけども、保証期間が
短いというか、更新できる期間が限られていて何年も乗っているとカーナビの情報が
古いのに無料で更新できなかったりするのがちょっと残念だな。そもそもカーナビって
どんなに新しいものでも最新の地図より1年以上遅れてるから乗ってる間にいろんな
バイパスが出来て道に迷うんだよなぁ。安い買い物じゃないんだからメーカーは
定期的に電波で新しい情報をダウンロードしてくれればいいのになぁ。それは無理か。
だんだん慣れてきた感じはするけど・・と思った矢先に失敗続き
安定感がなくなり、ミスが増えあさっての方向に飛んでいった時の先輩ママ
さんの顔が怖いこと・・汗
友達ママさんから基本に立ち返ってしっかりマスターしたほうがいいよ
って言ってくれるけど、その基本も実は間違って覚えてるのかな?
みんなはどうしてあんなに安定したレシーブができるんだろう・・
だとしたら、やはり今の自分達に必要なのはなんといっても・・
ママさんバレーに特化しレシーブのコツも含めた教科書のような存在ではないで
しょうか?レシーブの基本からコツも目で見てしっかり理解できるものをいつも手元
に置いて、学ぶことが何かと忙しい私達が上達できる一番近道かもしれないですね。
がんばろ^^
元オリンピック銅メダリスト江上由美徹底指導
チームメイトの背中から無言のプレッシャーを感じてサーブを打つ
こともままならない初心者ママさんでも
一人でも短時間でどんどん上達できる特別な方法